いつか時間がある時にやってみたいなーと思いつつ
実際にやれてなかった。
結構ハマったりもしたので備忘録
wp-cli自体のインストール
$ curl -O https://raw.githubusercontent.com/wp-cli/builds/gh-pages/phar/wp-cli.phar $ php wp-cli.phar --info $ chmod +x wp-cli.phar $ sudo mv wp-cli.phar /usr/local/bin/wp $ wp cli version # ⇛ WP-CLI 2.0.1
インストールしたい場所に移動。
ディレクトリの作成。
※MAMP環境
$ cd /Applications/MAMP/htdocs $ mkdir wpcli_test $ cd wpcli_test $ wp core download --locale=ja # バージョンの指定なしで最新のものを引っ張ってくる
必要なファイルが揃ったのでMysql側を調整
$ /Applications/MAMP/Library/bin/mysql -u root -p mysql> create database wp_cli; Query OK, 1 row affected (0.00 sec) mysql> mysql> GRANT ALL ON wp_cli.* to root@localhost IDENTIFIED BY 'root'; Query OK, 0 rows affected (0.00 sec) mysql> mysql> mysql> exit
wp−configを生成
$ wp core config --dbname=wp_cli --dbuser=root --dbpass=root --dbhost=localhost --dbprefix=wordpress_ env: mysql: No such file or directory
怒られたのでPATHを通す。
Macにデフォルトで入っているものではなく、MAMPのものを使うので注意!
これがハマりポイントその1
$ vi ~/.bash_profile ### export PATH=$PATH:/Applications/MAMP/Library/bin を追記 ### export PATH=$PATH:/usr/local/mysql/bin じゃないよ! $ source ~/.bash_profile $ wp core config --dbname=wp_cli --dbuser=root --dbpass=root --dbhost=localhost --dbprefix=wordpress_ Success: Generated 'wp-config.php' file.
これがハマりポイントその1終了
ということでwp core installへ
ここからハマりポイントその2
$ wp core install --url=http://localhost/wp_clitest --title=wpcli_test --admin_user=wordpress_user --admin_password=wordpress --admin_email=test@example.com Error: データベース接続確立エラー. これは、`wp-config.php` ファイルのユーザー名とパスワードが正しくないか、あるいは `localhost` のデータベースサーバーに接続できないかのどちらかを意味します。ホスティングサービスのデータベースサーバーがダウンしているかもしれません。
MAMPの場合はソケットのパスを明記する必要がある
(本番環境ではポート番号だったりする模様です)
$ rm wp-config.php ###変更でも良かったんですが消しました $ wp core config --dbname=wp_cli --dbuser=root --dbpass=root --dbhost=localhost:/Applications/MAMP/tmp/mysql/mysql.sock --dbprefix=wordpress_ Success: Generated 'wp-config.php' file. # ハマりポイントその2終了 $ wp core install --url=http://localhost/wpcli_test --title=wpcli_test --admin_user=wordpress_user --admin_password=wordpress --admin_email=test@example.com unknown: fatal: file /etc/postfix/main.cf: parameter mail_owner: user postfix has same user ID as _postfix Success: WordPress installed successfully.
以上
MAMP環境なのでパスワードとかはガバガバです。
真似しないでくださいね。