*マークは別に強調したいわけではなく正規表現の意味なのでそのまま使うこと!
*domain_name/wp-admin/*
Cache Level: Bypass
管理画面はキャッシュされては困ります。。。※1
*domain_name/*&preview=true*
Cache Level: Bypass
手書きでビジュアルエディタで書いてる人向け
CSVやxmlrpc経由で投稿してる人には不要な項目
*domain_name/wp-content/uploads/*
Cache Level: Cache Everything
画像などの素材は全てキャッシュ
※1
wordpressにCloudFlareのプラグインがあるので
それを入れたほうが良さそう。
記事更新時にキャッシュをPurgeしてくれる。
あとWordPress用に最適化してくれるならwp-adminのBypass設定がいらないかも。
そうすると無料プランの『3 Page Rules』の枠が開くので
*domain_name/wp-content/themes/*(.js|.css)
Cache Level: Cache Everything
とかやってもいいかもしれない。
!!未検証なので注意!!